2015年03月30日

ちょっと一服

のんびり構えているあいだに

だいぶお待たせしてしまっているのと同時に

もっと具体的にお困りの事案が

けっこうあるのだなあと思っています。


というわけで、これから載せる記事の

予告を少しさせていただきます。


1、記事のつづき

2、用具のメンテナンス、特に木銃に関すること

3、基本、形、理合について


用具のメンテナンスにつきましては、

こちらのほうが、むしろ得意分野ですので

いろいろ解説いたしたいと思います。


記事のつづきは、もう少しで再開します。

的確かつ傷つけない方法を模索しています。

時に厳しい言い方をしなくてはならないので

慎重になっています。


形、理合に関しましては、すぐできます。

あとはまとめる力が足りないだけです。
  


記事投稿者: 掛川銃剣道連盟 コメント(0)

2015年01月26日

がんばらない③

まあ、そんな理屈はどうでもよく。


がんばってないからがんばれと言われるようでいて、

実は、がんばり過ぎているから空回りして

がんばれと言われてしまって、

余計にがんばれなくなるケースが、

けっこう多いんじゃないかなと思います。


そもそも、

がんばると、

力は出ません。


「怒鳴らない」

「褒める」

「平常心を保つ」

などの、子育ての理想や

教育の基本などに見られる、

これをすればもっと自分が楽になるんだけど、

ほんとは

能力の高い人にしかできないよ、

テキなことは、

突破できた人が言うと、

余計に苦しめてしまうこともあるでしょう。


たしかに、そのとおりなのです。

理想どおりできるなら。


でも、世の中できない人が多くて、

ヒントも見えず、

助けも求めないから抜けることができない、

そういう人は、どうすれば救えるのか。


そこで、

あえて、ここは、

それら、「なにかやる」ことをするのではなく、

「やらないこと」をする。


簡単に言えば、

「やるんだけど、やらない」

「がんばらない」

ことで、

できるようになる人に

焦点を当ててみることにしたのです。
  


記事投稿者: 掛川銃剣道連盟 管理人の独り言コメント(2)

2015年01月26日

がんばらない②

言い訳の定義も、このごろ考えていたのですが、

それが言い訳かどうかの判断は、

すぐにはできないものだと思っています。


なにか事情を説明することは必要なので、

たとえば

「風邪をひきましたのでお稽古を休みます。」

という説明ひとつとってみても、


それから風邪の予防に努め、

次からの稽古には休まず参加するだとか、


風邪をひいたけど、インフルエンザではなかったので

道場まで来て見学したとか。


道場に行けなかったので、本来稽古であった時間に、

こないだもらった自分の試合のDVDを見て

研究したとか。


いつも考えすぎているので、

この際休息をとって、次の英気を養った、だとか。


さまざまな方法が浮かびます。


つまり

風邪をひいて稽古ができないと言う現実と、

そのような状況にいるいまの自分が

何ができるかを考えて、工夫することができたとすれば、

「風邪をひきましたのでお稽古を休みます。」

が、言い訳にはならないはずです。
  


記事投稿者: 掛川銃剣道連盟 管理人の独り言コメント(0)